« 十和田バラ焼き定食(上高地食堂@十和田温泉郷) | トップページ | 弘前城 »
行きたかった十和田湖ですが、天候に恵まれず。
奥入瀬濁流。
十和田湖。視界不良も甚だしや。
遊覧船に乗るのもモッタイナイ。
リベンジ・・・って軽々に言いにくい遠方の地。口惜しや。
2011年8月 4日 (木) 07時37分 旅行・地域 | 固定リンク
はじめまして。えりです。 本業は物書き、近著は「純米主義」~小学館~です。 貧乏作家ゆえ、あちらこちらからオファーをいただける講演が収入源。 (ってことは、作家が本業じゃなくなってるじゃん!) 十和田は私の親戚がたくさんいる所です。 懐かしくなって、ついコメントをクリックしてしまいました。 奥入瀬には四季それぞれの音があり、紺碧の十和田湖には四季を通じて美と恐怖の旋律があります。 どうぞまた、別の季節にお出掛け下さいませ。
投稿: @えり | 2012年3月19日 (月) 15時18分
えりさま、いらっしゃいませ! ・・・って杜氏屋のえりさんですか!しばらく前ですが「乙女の日本酒プロモーション」、楽しませて頂きました。 十和田、心残りは天候だけでなく温泉とか温泉とか温泉とかありますんで、また行きたいとは思っております。 一度杜氏屋にもお伺いできればと思っておりますんで、そのときは宜しくお願いします。
投稿: 腹太鼓 | 2012年3月19日 (月) 20時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
はじめまして。えりです。
本業は物書き、近著は「純米主義」~小学館~です。
貧乏作家ゆえ、あちらこちらからオファーをいただける講演が収入源。
(ってことは、作家が本業じゃなくなってるじゃん!)
十和田は私の親戚がたくさんいる所です。
懐かしくなって、ついコメントをクリックしてしまいました。
奥入瀬には四季それぞれの音があり、紺碧の十和田湖には四季を通じて美と恐怖の旋律があります。
どうぞまた、別の季節にお出掛け下さいませ。
投稿: @えり | 2012年3月19日 (月) 15時18分
えりさま、いらっしゃいませ!
・・・って杜氏屋のえりさんですか!しばらく前ですが「乙女の日本酒プロモーション」、楽しませて頂きました。
十和田、心残りは天候だけでなく温泉とか温泉とか温泉とかありますんで、また行きたいとは思っております。
一度杜氏屋にもお伺いできればと思っておりますんで、そのときは宜しくお願いします。
投稿: 腹太鼓 | 2012年3月19日 (月) 20時53分